男子校出身大学生Enたの語るブログ

これまでの人生とか、日々の生活で感じたこととかをただただ語る雑記ブログ。

大学1年生が”オンライン授業”を説明してみたよ!(前編)

どうもこんにちは。 初めての方には初めまして!
大学1年生の初心者ブロガーEnたです。


結構前なのですが、自分の大学では後期もオンライン授業が継続されることが決定しました


そこで今回は、オンライン授業に始まった大学生活を送る自分がオンライン授業ってどんな感じなのかということを記事にしようと思います!


オンライン授業ってどんな感じ?

f:id:EntaEnta:20200823003844j:plain


「オンライン授業とは言うけど、どんな感じなの?」
当然、こう言った疑問が浮かぶでしょう。


簡単に説明すると、

・リアルタイムでオンライン会議ツールにつないで授業を聞いたり、話し合いを行う
・先生が配信した動画を見る
・講義資料が配布されるのでそれをダウンロードして、自分で勉強する
     
                              といった感じです。

1つ目に関しては、Skypeにつないでいる場面を想像してもらえるとわかりやすいですかね・・・笑(ピンと来なかったらごめんなさい)
といっても、使うツール、アプリは先生によってもしくは大学によって異なるようです。 自分の身近な例だと、「zoom」とか。
グループワークとかであれば、振り分ける機能を使って振り分けます。人数も振り分ける側が分けることが出来るのでそこは困りません。


2つ目の動画配信は主にYoutube配信が多いと思います。
リアルタイムの場合もありますし、前もって先生たちが説明動画を撮っておいてそれを後日学生に送って見てもらうという場合もあります。
非リアルタイム形式であれば、消されない限りはいつでも何回でも見ることが出来るので、従来の形式よりも取り組みやすいかもしれないですね。

また、この形をとった場合、先生たちはYoutuberデビューをすることになるという・・・笑(探してみたらプライベートでやっていることもないとは言い切れませんが)


3つ目の場合は、完全に自分でって感じです。それ以上でもそれ以下でもありません。
資料配布という点では1つ目、2つ目でもあることだとは思いますが、なかには授業を行わず資料や教科書をもとに学習を進めたり、課題を仕上げてくれって感じの先生もいます。
「授業料に対して割に合わないのではないか」とか「学んでいる内容のイメージがつかない」という不安を持つ人も当然いるとは思いますし、「自分のタイミングでやれるからうれしい!」とか「授業に縛られなくていいから楽」という学生も存在しているでしょう。



授業については一通り話しましたが、ここでさらに疑問を持つ人がいるでしょう。
「課題とかテストってどうなっているの?」

・・・よくぞ聞いてくれました。説明しましょう!


課題とかテストとかはどんな感じ?

f:id:EntaEnta:20200823014837j:plain
まず答えを言います。レポートまみれです笑
レポート・・・ばっかです。ちゃんと多いです。


もともと試験の成績で決まる予定だった授業とかでも、レポートを提出してもらってそれで評価するという変更をしているケースが多いです。
まあ試験を対面で行うのも難しい状況ですし、レポートでもある程度個人個人の力量はわかりますからね・・・
ちなみに、試験で評価するということを変えなかった場合は、Googleフォーム」等を用いて試験を行う感じになります。




具体例として挙げた「Googleフォーム」なのですが、本当に便利なんです!
問いに対して選択肢を好きなように設けられるし、解答側が提出した直後に点数がわかるように設定もできますし。
作成側は回答状況や結果もグラフで把握できるので、テストを行うには利用しやすいサービスとなっています! もちろんアンケートにも
あとでこれも記事にしようかな・・・笑


まとめ

f:id:EntaEnta:20200823015856j:plain


今回は、自分が実際に受けているオンライン授業について説明してみました!
誰もが体験するものなのかというと、そういうわけではない気もするので需要のある記事なのかはわからないですが…笑


今回、「事実」メインの説明記事を書きましたので、今度は「オンライン授業のメリットデメリット等やこの状況に対する思い」をメインにもう1記事書こうと思います!

来年は大学に直接出向いて授業受けたいな・・・